
レナード彗星のタイムラプス動画

2021年12月24日夜の撮影では赤道儀を1台立てて、その横に双眼鏡用の三脚を立てていましたが、オートガイダーを使っていたので、三脚をもう2台立てて、一台はタイムラプス、もう一台は簡易赤道儀を設置しました。
今晩(12月26日夜)は雨模様なので、タイムラプス動画を編集し先程YouTubeにアップロードしてみました。
お時間ございましたら、下のYouTubeを見てやっておくんまなし。
背景が若干明るいのは天文薄明中+赤と緑色の大気光に照らされているからに他なりません。
ホンマはオーロラの出現予報も発せられていたのですが、彗星核が見えてから地平線に沈むまでの2時間の間にオーロラが出現するなんてのは話が旨すぎます。
どうも今晩(12月27日)の天気も悪いらしく、これで3日間連続で彗星を撮れていません。明日28日の夜に期待したいと思います。
どうも彗星核が三度アウトバーストしたそうで、それでイヴの夜の彗星が明るく感じたんやろうか。
これで核が割れたりなんかしたら、一気にマイナス等級になったりする事も考えられますので、日本の皆様も諦めずにチェックだけはされておかれよ。
SONY α7RIII
SAMYANG 135mmF2.0(F2.4)
6秒
ISO25600